冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

モータ負荷を接続するケースブレーカの品番選定は、モータ容量(kW)を優先するのか、内蔵ブレーカのAT値を優先するのか、教えてください。

ケースブレーカ?Nハイ?ハイプロ?エンクロ

一般的には、モータ容量(kW)で選定しますが、使用するモータの全負荷電流値(A)が
収納ブレーカの定格電流(AT)値と合わない場合、
接続するモータの全負荷電流値(A)の直近上位のブレーカを選定してください。

ただし、高効率モータ(トップランナーモータなど)や特殊なモータの場合は、
モータの始動特性、全負荷電流値(A)と収納ブレーカの動作特性曲線を確認の上、
お客様にて組合せ可否をご確認願います。