冷凍冷蔵庫 | ルームエアコン | 自転車 | クリーナー | 除湿機 | 電子辞書 | IHクッキングヒーター | テレビ | 石油給湯器 | 全自動洗濯機 | 液晶テレビ | エアコン | 携帯電話 | 冷蔵庫 | 洗濯機

祝日を特日に設定した場合、毎年設定をしなければなりませんか?

フル2線式リモコン

特日の設定方法は以下の2種類の方法があります。
「1)毎年同じ特日を設定する場合」で設定すれば毎年設定変更をする必要はありません。
■特日の設定方法

 1)毎年同じ特日を設定する場合(毎年の特日設定は不要)
  「曜日で特日設定する場合」と「日付で特日設定する場合」の2方式が有ります。

  1)曜日で特日設定する場合:成人の日を設定する場合→1月第2月曜日と設定
  2)日付で特日設定する場合:文化の日を設定する場合→11月3日と設定

 2)現在時刻から1年先まで特日を設定する場合(毎年特日の設定が必要が必要)
  設定当日から13カ月分(1年+1カ月)の設定がおこなえます。

  ※詳細設定方法はWRT3540K取扱説明書をご参照ください。